[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。ネコです。
先週末、京都でも雪が降り、寒い寒い朝を迎えました。
アタシも丸くなるしかない今日この頃ですが・・・
道端の雪化粧の南天がちょっと素敵で、思わず写真を
撮ってしまいました。
南天の花言葉は、「愛は増すばかり」だそうです。
この季節、あちらこちら愛でいっぱいなのですね(笑)
ちなみに、やや黄味を帯びた白色の果実をつける
「白南天」というのもあるそうです。
外はまだまだ寒いけれど、ひいきでは2010年の新商品が続々入荷を始めています。
それでは、人気ランキングで紹介しましょー
第1位 シュシュ 全4色 682円
小さな桜模様が可愛いシュシュです。
第2位 シャンタン ティッシュケース 全3色 672円
少し光沢のあるシャンタン生地が人気のシリーズに、
ティッシュケースが仲間入りしました!
やっぱりピンクが一番人気です。
ご自分用に買われる方が多いですよ。
第3位 さくらさく 立て鏡(大) 全2色 1,208円
約9cm×13cmの折りたたみの立ち鏡です。
小さすぎず、大きすぎないサイズがgoodです。
ポーチにも入るサイズなので、メイクをするにも
便利です。
番外編 人気急上昇商品!!
風水カラー だるま根付 全4色 399円
ピンク・・・恋愛運UP
赤・・・勝負運UP
黄色・・・金運UP
グリーン・・・健康運UP
それぞれのカラーで、なんと表情が違います!!
風水に願いをかけてみては?
いかがですか?普段使いに可愛いものばかりですよね!
特に1位のシュシュは入荷後、毎日たくさん売れているため、春頃には
売り切れてしまうかもしれません・・・。
気になる方は店頭へお急ぎくださ~い!!!
暑中お見舞い申し上げます。クマです。
猛暑が続きますが、皆様夏バテは大丈夫ですか?
夏と言えば・・・海!花火!かき氷!セミ!金魚!などが
ありますよね~
実はひいきでは、夏の風物詩「金魚」をモチーフとした商品も
あるんですよ!
今回は金魚特集です。
写真・・・ひいきオリジナルハガキ 金魚 189円
シュガー桜金魚ハンカチ 682円
身だしなみの必需品!可愛らしい金魚と桜の贅沢な
刺繍が魅力です。
タオル素材だから吸水性もバッチリで、汗をかくこの季節にも
大活躍!アイロン要らずで、繰り返し洗濯してもこのフワフワ感が
持続する優れもの。白色が一番人気です。
スカラ金魚ハンカチ 682円
同じくタオル素材で、上記の商品よりも刺繍が少し上品な
印象を与えます。
大人の女性に人気です。
何枚あっても便利なものなので、お土産にも是非どうぞ。
写真左 立体金魚ストラップ SALE1,050円⇒525円
トンボ玉と水泡が涼しげな印象を与えます。
こちらは男性にも是非お使い頂きたいストラップです!
写真右 立体金魚根付 609円
ぷっくりとした姿が可愛らしい、ちりめん素材の
根付です。裏の生地はひとつひとつ柄が異なるので
お好きなものをお探し下さい!
キーホルダー、ストラップとしてお使い頂けます。
夏にぴったりな金魚モチーフ。実は金魚って、元々はフナの突然変異によるものだ
そうです。その後、突然変異によるものと、交雑によって様々な品種がうまれた
らしいです。中国ではお金が貯まるという言い伝えもあり、そういえば日本でも
何かと開運に用いられていますよね!結構身近な生物なのですね~。
今日のおまけ
金魚の世界にも、「桜」と名の付くものがいらっしゃいました!
「桜錦」 サクラニシキ
平成8年に愛知県弥富町の伊藤 恵造氏によって発表されたもの。
桜を連想させる体色が特徴で、頭部の肉瘤が出るほど好まれ、
体色に黒などが入ると価値が下がってしまうそうです。
入手困難なため、今回はスタッフが描いたそっくりなイラストで
お楽しみ下さい!
金魚の世界も奥が深いですよね~色々調べて見るとまた面白いですね!
これでアナタも今日から金魚ファンになりますよ~
どうも、クマです。
梅雨入りし、テンションもなんだか下がり気味になりますが、
皆様お元気でしょうか?
でも!この時期にしか楽しめないものってたくさん
ありますよね~。
「アジサイ」もそのひとつですよね。
アジサイほど雨が似合う花というのはあまりないと
思いませんか?
(ちなみにかたつむりにもこの時期にしかあまりお目に
掛かれなくって、なんだか貴重な感じがします・・・。)
京都でもあちこちでアジサイが見頃となっています。
皆様もどこかへアジサイをご覧に行かれましたか?
実はひいきにも、アジサイを使った商品があるんです!
今回はそちらのご紹介です。
ひいきRelaxシリーズ <入浴剤>
☆アジサイの綺麗なブルーをイメージした入浴剤のシリーズです。
アロマバスパウダー(2袋入り) 420円
雨つゆに美しく咲くアジサイのしっとりとした情緒ある香り。
<効能>あせも、荒れ性、うちみ、肩のこり、くじき、神経痛、しもやけ、
しっしん、痔、冷え性、腰痛、リウマチ、疲労回復、ひび、あかぎれ、
産前産後の冷え症、にきび。
写真右・・・バスソルト(ビン入り) 420円
多量のミネラルを含む深海水が約3億年かけて自然結晶した
添加物一切なしの岩塩と和の香りの入浴剤とのコラボレーションです。
左・・・バスソルト(袋入り) 210円
上記の1回使い切りタイプ。
本物のアジサイをご覧になれない方にも、ご自宅でほっこりアジサイライフは
いかがでしょうか?
今日のおまけ
この時期にしか味わえないと言えば・・・
青梅もそのひとつです!!
料理研究家のワタクシは今年は色んな
種類の梅酒を漬けてみました
お楽しみは3ヵ月後。。。ですが、
この時期ならではのお楽しみなんだクマ
新緑がまぶしい今日この頃、クマです。
GWも終わり、夏に向かって京都は緑の美しい季節になりました。
ワタクシの友人はメタボ対策にと、二条城の周りを走り始めました。
二条城の周りは夕方になると、ジョギングやウォーキングをする人が
どこからともなく現れます。
お城の外周がちょうど良いジョギングコースになるのですね・・・。
運動するにも気持ちの良い季節です。
夏もみじの下で。
気温が上がり暑くなってくるこの時期、よく売れるのが香りものです。
やはりお部屋の臭いなど気になるのか、お香や香りのスプレー、香り袋など
ご自分用に買われる方も多いです。
そこで!今回はお香を使われる方にもオススメの香炉を紹介したいと思います。
ひいきオリジナル
清水焼 香炉 3,990円
以前に紹介しました、カップ&ソーサーと同じシリーズで
新しく香炉をつくりました!
中に火を付けたお香を入れると、蓋の穴の部分からゆっくりと
香りが上がってきます。
インテリアにも良し、火の始末にも安心な香炉をおひとついかがですか?
焼き物って、存在感がありますよね。
こうやって飾るだけで、素敵なインテリアに早代わり!
手作りの温かみもあるので、ほっこりと癒されます。
写真 桜プリントテーブルセンター 1,953円
他にもジェル状のタイプやスティックのお香、印香、香りつきのキャンドルなどなど
香りを楽しめるグッズをたくさん取り揃えております!
もちろん桜の香りが一番人気ですが、これからの時期には青竹やお茶、聖水を
イメージした香りも人気です。
季節に合わせて色々な香りを楽しむのもいいですね~。
今日のおやつ
ワタクシ散歩をしていたら、姉妹店の「二年坂 まるん」で
可愛いお菓子を見つけたクマ
半生菓子 「夏もみじ」 105円
この時期の限定なんだって!
まるで本物の夏もみじみたい!!
食べるのがもったいないくらい見た目にも可愛いお菓子なんだクマ
どうも、クマです。
春爛漫ですね~ 京都は今が桜の見頃となっています。
左の写真は産寧坂店のお庭の桜の木です。
今年も白くて可愛いお花を付けてくれました
最近は、気温もぐんぐん上がってきましたね。
春というよりはもう初夏の陽気ですよね。
観光客の中には半袖の方も多く見られます。
たくさん歩いているから暑いのでしょうね。
・・・と言う訳で
今回はこれからの季節に大活躍のTシャツをご紹介したいと思います。
只今ひいきでは、今年で第三弾となるオリジナルTシャツを販売しております。
年齢を問わず大人気のTシャツは、毎年デザインやカラーを変えているんですよ!
では!今年のTシャツをお見せしちゃいま~す。
ひいきオリジナル桜Tシャツ
全3色 3.150円
肩から胸にかけて流れるような桜が素敵です。
シンプルながらも淡い桜がとても上品で、飽きの
こないデザインです。
綿100%で着心地も抜群!!
只今店舗では、スタッフも制服として
皆でお揃いで着ているんですよ
ピンク
他にはホワイトとブラックがあります。
ブラックは桜の色が白く、黒と白のコントラストが
素敵です。
何色にしようか迷っちゃいますねぇ・・・。
全色揃えて気分に合わせて着替えても
楽しいですよね!
たくさん汗をかいてもじゃんじゃん洗えるTシャツは
何枚あっても便利です。
今年は是非ひいきオリジナル桜Tシャツを仲間に
加えて下さい!
今日のおやつ
桜庭あんみつと豆乳プリンのパフェ
~抹茶黒みつ添え~
840円
これひとつで、桜寒天が入ったあんみつと豆乳プリンの
2種類が楽しめるんだクマ!
抹茶アイスと丹波の黒豆も入って、
和を感じられてほっこりするクマ
抹茶の黒みつをかけてどうぞ召し上がれ。