[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新緑がまぶしい今日この頃、クマです。
GWも終わり、夏に向かって京都は緑の美しい季節になりました。
ワタクシの友人はメタボ対策にと、二条城の周りを走り始めました。
二条城の周りは夕方になると、ジョギングやウォーキングをする人が
どこからともなく現れます。
お城の外周がちょうど良いジョギングコースになるのですね・・・。
運動するにも気持ちの良い季節です。
夏もみじの下で。
気温が上がり暑くなってくるこの時期、よく売れるのが香りものです。
やはりお部屋の臭いなど気になるのか、お香や香りのスプレー、香り袋など
ご自分用に買われる方も多いです。
そこで!今回はお香を使われる方にもオススメの香炉を紹介したいと思います。
ひいきオリジナル
清水焼 香炉 3,990円
以前に紹介しました、カップ&ソーサーと同じシリーズで
新しく香炉をつくりました!
中に火を付けたお香を入れると、蓋の穴の部分からゆっくりと
香りが上がってきます。
インテリアにも良し、火の始末にも安心な香炉をおひとついかがですか?
焼き物って、存在感がありますよね。
こうやって飾るだけで、素敵なインテリアに早代わり!
手作りの温かみもあるので、ほっこりと癒されます。
写真 桜プリントテーブルセンター 1,953円
他にもジェル状のタイプやスティックのお香、印香、香りつきのキャンドルなどなど
香りを楽しめるグッズをたくさん取り揃えております!
もちろん桜の香りが一番人気ですが、これからの時期には青竹やお茶、聖水を
イメージした香りも人気です。
季節に合わせて色々な香りを楽しむのもいいですね~。
今日のおやつ
ワタクシ散歩をしていたら、姉妹店の「二年坂 まるん」で
可愛いお菓子を見つけたクマ
半生菓子 「夏もみじ」 105円
この時期の限定なんだって!
まるで本物の夏もみじみたい!!
食べるのがもったいないくらい見た目にも可愛いお菓子なんだクマ
どうも、クマです。
春爛漫ですね~ 京都は今が桜の見頃となっています。
左の写真は産寧坂店のお庭の桜の木です。
今年も白くて可愛いお花を付けてくれました

最近は、気温もぐんぐん上がってきましたね。
春というよりはもう初夏の陽気ですよね。
観光客の中には半袖の方も多く見られます。
たくさん歩いているから暑いのでしょうね。
・・・と言う訳で
今回はこれからの季節に大活躍のTシャツをご紹介したいと思います。
只今ひいきでは、今年で第三弾となるオリジナルTシャツを販売しております。
年齢を問わず大人気のTシャツは、毎年デザインやカラーを変えているんですよ!
では!今年のTシャツをお見せしちゃいま~す。
ひいきオリジナル桜Tシャツ
全3色 3.150円
肩から胸にかけて流れるような桜が素敵です。
シンプルながらも淡い桜がとても上品で、飽きの
こないデザインです。
綿100%で着心地も抜群!!
只今店舗では、スタッフも制服として
皆でお揃いで着ているんですよ

ピンク
他にはホワイトとブラックがあります。
ブラックは桜の色が白く、黒と白のコントラストが
素敵です。
何色にしようか迷っちゃいますねぇ・・・。
全色揃えて気分に合わせて着替えても
楽しいですよね!
たくさん汗をかいてもじゃんじゃん洗えるTシャツは
何枚あっても便利です。
今年は是非ひいきオリジナル桜Tシャツを仲間に
加えて下さい!

桜庭あんみつと豆乳プリンのパフェ
~抹茶黒みつ添え~
840円
これひとつで、桜寒天が入ったあんみつと豆乳プリンの
2種類が楽しめるんだクマ!
抹茶アイスと丹波の黒豆も入って、
和を感じられてほっこりするクマ

抹茶の黒みつをかけてどうぞ召し上がれ。
祝5周年

どうも、クマです。
3月18日をもちまして、産寧坂店は5周年を迎えました!!
これまでご来店頂きましたたくさんのお客様に
スタッフ一同、心より感謝申し上げます!
これからも、皆様に喜んで頂けるようなお店で
ありたいと思います。
明るく、楽しく、元気よく頑張っていきますので
舞扇堂 祇園店の 今後ともどうぞ宜しくお願い致します!
皆様からこんなに
可愛いお花を頂きました

春ですね~。今日もポカポカ暖かくて、桜もちらほら咲きはじめました。
春と言えば、入学、卒業、就職、引越しetc・・・これから新生活を始める
方も多いのでは?
只今ひいきでは、新生活にも使える09新商品が人気です。
その中でも、刺繍の桜が可愛い新シリーズをご紹介します。
09ひいきシャンタンシリーズ
がま口チェーン付きバッグ
全3色3,885円
無地のシャンタン地の中央に、大柄の桜の
刺繍を施しました。
カラーはピンク、グレー、ブラックの3色です。
シンプルなデザインの中にも、刺繍や色目の
上品さが表れています。
チェーンは取り外しが可能!
たっぷり入るポーチに利用してもgoodです。
これからの時期にはパーティーバッグとしても
お使い頂けますよ。
新生活には必需品ですよね。
この時期、一番よく売れる商品のひとつです。
朱肉付きなので、持ち運べて便利です。
断然ピンクが人気です。
丸鏡
全3色1,155円
まあるい形がキュート!
立てられるので便利です。
ボタン付きでポーチの中でも
かさばらない優れもの。
立て鏡二つ折り
全3色998円
約9cm×13cmの手のひらサイズ。
小さすぎず、大きすぎずのサイズが人気です。
メイクをする時にも便利です。
これからのシーズン、様々な「お祝い品」としてプレゼントするのも素敵ですね。
おめでとうの気持ちを込めて、大切な方へ是非どうぞ。

今年も 「京都東山花灯路 2009」 が始まります!
期間 平成21年 3月13日(金)~22日(日)
点灯時間 午後6時~午後9時30分
灯りと花の路
東山山麓に連なる北は青蓮院から円山公園・八坂神社を通って、南は清水寺までの
散策路約4.6kmに、京焼・清水焼・京銘竹、北山杉磨丸太、京石工芸、漆塗行灯、
金属工芸の6種類の露地行灯約2.400基を設置。
白壁や土塀、木々にゆらめく陰影、石畳に映えるほのかな灯り、門前町の店頭に彩りを
そえるはんなりとした灯りなど、京都ならではの様々な表情を見せる街並みの魅力を
ご堪能頂けます。
また、期間中同時開催として・・・
知恩院、八坂神社、高台寺、法観寺などの特別拝観とライトアップが
お楽しみ頂けますよ!
東山花灯路フィナーレ~「花咲想」~3月22日(日)には・・・
おもてなしと感謝の気持ちを込めて、花灯路の最終日に「コスモスの種」を
プレゼント。(数量限定)お花と次回の「花灯路」への想いを育ててみませんか。
配布場所 会場エリア内
その他、あちこちで様々なイベントが開催されます。
花灯路は夜遅くまでやっているため、お仕事帰りにも立ち寄れ
地元の方にも大人気のイベントなんですよ。
この春、京都に遊びに行こうかな~とお考えの方!
是非この花灯路に合わせて予定を立ててみてはいかがでしょうか

☆期間中、産寧坂店も営業時間を延長しまして、皆様のお越しをお待ちしております!
営業時間 店舗 10:00~21:00頃
カフェ 11:00~18:00頃
*閉店時間は日によって異なりますので、ご来店の際は直接店舗まで
ご確認下さいませ。
本日の一冊
「 京都 さくら帖 」 1,200円(税抜き)
光村推古書院発行(写真橋本健次)
京都の114ヶ所の桜スポットを紹介するガイドブック。
カフェやレストラン、京みやげも掲載されており、
オススメのみやげものとして、桜庭のあぶら取り紙などを
紹介して頂きました!
桜の名所の写真と共に解説も付いていますので、
本を片手に散策されても楽しいと思いますよ!
梅~は咲いたかぁ~さくら~は~まだかいなぁ~

どうも。クマです。
京都の梅は咲き始めました。春ですね~。
でも暖かくなったかと思えば寒の戻りがあったりして、
春がとっても待ち遠しい今日この頃です。

冬期限定
桜リキュールとチョコレートの
サバラン風ケーキ
紅茶とグレープフルーツのジュレ添え 735円
サバランとはお酒がたっぷり入ったフランスの伝統菓子です。
さくらばカフェでは、チョコレートケーキに桜リキュールを
たっぷりとしみ込ませ、寒いこの時期にぴったりな大人のための
リッチなチョコレートケーキに仕上げました。
フォークを入れるとじゅわっとした感触が新しくって、
初めて食べる人はびっくりするクマ

さっぱりとしたアールグレイのジュレもワインでじっくり煮込んだ
いちじくも、何だかとってもリッチな気分になるクマ~
